猫を飼う皆さんのお宅では、箱にまつわるネタがたくさんあるかと思います。
ウチは猫ベッドとか買ってません。
ええ、最初は買ってましたよ。
でも掃除がたいへんじゃないデスか?アレ。
枠とクッションの隙間ってんですかね、そこに猫毛が溜まるでしょ。
掃除機で吸わせようにも、スボー!!とかってクッションごと吸引しちゃうし。
コロコロテープだと何本使わなきゃいかんのだって話だよ。
フリース生地とか羊の毛みたいなモコモコのやつが主流で売ってるけど
あんなの3日で毛まみれですよってーの。
みんなどやって掃除してんのか知りたいです、アタシ。
仕事柄、ダンボールには恵まれているので(恵まれてるって言うのか?)
5匹の猫たちは各自お気に入りの箱を見つけては
マイハウスにしてゆきます。
リユース万歳。地球に優しい猫たちが揃った猫屋敷だ。
↓こないだから武蔵のお気に入りになったハウス(中国製)

不思議なことに、日本製のダンボールには興味がないらしく、中国製がお好み。
爪とぎも中国製ダンボールに執着しています。
なぜだ。
それはすぐにボロボロに出来るからなのだ。
たぶん楽しいんだろうな。
後で掃除する身にもなってね、うふ(怒武蔵が選んだダンボールハウス、現在も台所の床に置いてあります。
それはそれはお気に入りらしく

竜馬を従えておりますよ。見張り役ですかね。

おやまぁ、姫ちゃんまで。
これは一体、何の行列で・・・チリ~ン
ハッ、あの鈴の音は。
武蔵の天敵、

やめてそのフレームイン。不気味だから。
ほら見てごらん、コジ。
武蔵の次に竜馬がいてね、その次に姫が並んでね、
一列になってるんだよ~、なんか楽しそうじゃない~?^^

相変わらず気に入らんらしい。
スポンサーサイト